※ここで示した海域図や説明文は、読者の便宜のために編集部で作成した物で、我が国や水産庁のいかなる見解をも示す物ではありません。

CCAMLR 南極の海洋生物資源の保存に関する
委員会
海域
概ね南緯60度以南を中心とした水域
(南緯60度以南、及び南緯60度と南極収束線との間の海域。なお、当該条約の適用においては、緯度線及び子午線に沿って次の点を結ぶ線を南極収束線とみなす:南緯50度西経50度、南緯50度東経30度、南緯45度東経30度、南緯45度東経80度、南緯55度東経80度、南緯55度東経150度、南緯60度東経150度、南緯60度西経50度、南緯50度西経50度)
CCSBT みなみまぐろ保存委員会 海域
ミナミマグロの回遊する水域(特定の対象水域はなし)
IATTC 全米熱帯まぐろ類委員会 海域
東部太平洋
(北米、中米よび南米の海岸線と以下の線により囲まれる太平洋の水域:北緯50度の緯度線、西経150度の子午線、南緯50度の緯度線)
ICCAT 大西洋まぐろ類保存国際委員会 海域
大西洋全水域(海岸線及び北緯70度緯線、南緯60度緯線、西経70度子午線から東経20度子午線で囲まれた全水域)
IOTC インド洋まぐろ類委員会 海域
インド洋(FAO統計海区51及び57)とその付属海のうち、南極前線(南極収斂線)より北で、インド洋に来遊する高度回遊性魚類の保存と管理のために必要と考えられる海域(ただし、西側の境界はFAO統計海区より10度広くとられ、東経20度とし、ICCATの管轄と区分けをしている)。
ISC 北太平洋まぐろ類国際科学委員会 海域
北太平洋(赤道以北)
IWC 国際捕鯨委員会 海域
締約政府の管轄下にある母船、鯨体処理場及び捕鯨船ならびにこれらの母船、鯨体処理場及び捕鯨船によって捕鯨が行われる全ての水域。
NAFO 北西大西洋漁業機関 海域
以下の定義で定めた北西大西洋海域:北緯35度以北の北西大西洋の水域であって、北緯35度西経42度の点から真北に子午線に沿って北緯59度との交点まで、そこから真西に緯度線に沿って西経44度との交点まで、そこから真北に子午線に沿ってグリーンランドの沿岸までの線の西側の水域、並びにセント・ローレンス湾、デイヴィス海峡及び北緯78度10分以南のバフィン湾の水域。
NPAFC 北太平洋溯河性魚類委員会 海域
北太平洋とその付属海のうち、北緯33度より北で、各沿岸国の200海里以遠の海域。
NPFC 北太平洋漁業委員会 海域
ベーリング海の公海水域及び一つの国の排他的経済水域によって囲まれている公海水域を除く北太平洋の公海。南側は、北緯20度にある北マリアナ諸島連邦周囲の米国管轄水域の境界から、真東に緯度線に沿って東経180度との交点まで、そこから真南に子午線に沿って北緯10度との交点まで、そこから真東に緯度線に沿って西経140度との交点まで、そこから真北に子午線に沿って北緯20度との交点まで、そこから真東に緯度線に沿ってメキシコ管轄水域の境界線までたどる線によって区切られる。
SEAFO 南東大西洋漁業機関 海域
以下の定義で境界を定めた南東大西洋海域のうち、各沿岸国の200海里以遠の海域:南緯6度の国の管轄の下にある水域の外縁から真西に緯度線に沿って西経10度との交点まで、そこから真北に子午線に沿って赤道との交点まで、そこから真西に赤道に沿って西経20度との交点まで、そこから真南に子午線に沿って南緯50度との交点まで、そこから真東に緯度線に沿って東経30度との交点まで、そこから真北に子午線に沿ってアフリカ大陸の海岸までの境界線。
SIOFA 南インド洋漁業協定 海域

以下の定義で境界を定めた南インド洋海域のうち、各沿岸国の200海里以遠の海域:アフリカ大陸北緯10度から真東に緯度線に沿って東経65度との交点まで、そこから真南に子午線に沿って赤道との交点まで、そこから真東に赤道に沿って東経80度との交点まで、そこから真南に子午線に沿って南緯20度との交点まで、そこから真東に緯度線に沿って豪州に接するところまで、そこから南東に豪州の沿岸部に沿って東経120度との交点まで、そこから真南に子午線に沿って南緯55度との交点まで、そこから真西に緯度線に沿って東経80度との交点まで、そこから真北に子午線に沿って南緯45度との交点まで、そこから真西に緯度線に沿って東経30度との交点まで、そこから真北に子午線に沿ってアフリカ大陸に接するところまでの境界線。
WCPFC 中西部太平洋まぐろ類委員会 海域
以下の境界線によって南側及び東側を区切られる太平洋の全ての水域:東経141度の豪州南岸から真南に子午線に沿って南緯55度との交点まで、そこから真東に緯度線に沿って東経150度との交点まで、そこから真南に子午線に沿って南緯60度との交点まで、そこから真東に緯度線に沿って西経130度との交点まで、そこから真北に子午線に沿って南緯4度との交点まで、そこから真西に緯度線に沿って西経150度との交点まで、そこから真北に子午線に沿った境界線。